「有病者歯科医療」 既刊の学会雑誌電子アー力イブ化に伴う著作権委譲に関する告知(お願い)

日本有病者歯科医療学会
メールアドレス
yubyousha@jjmcp.jp


〒115-0055
東京都北区赤羽西6-31-5
滑w術社内 日本有病者歯科医療学会

TEL 03―5924―3621 
FAX 03―5924―3622





トピックス
2014年6月

●健康寿命延伸のための歯科医療・口腔保健 世界会議2015
topics_sekaikaigi_2015.pdf

●2014年度FDI年次世界歯科大会 予告プログラムの送付について(通知)
topics_2014_fdi_soufu.pdf
●2014年度FDI年次世界歯科大会 予告プログラム
topics_2014_fdi_yokoku.pdf

●平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞及び若手科学者賞受賞候補者の推薦について
topics_monbukagakudaijin_suisen_2014.pdf
*締切日が平成26年7月17日(木)となっておりますが、複数応募があった場合を考慮し一度本学会で 推薦を取りまとめて調整いたしますので、本学会での推薦の締め切りは6月23日(月)とさせていただきます。 推薦書等を文部科学省ホームページ(http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/attach/1347310.htm)より ダウンロードし必要事項をご記入の上、事務局までメールまたは郵送でお送りください。

2014年5月

●日本医療安全調査機構 「警鐘事例」No.5
topics_keishou_no5.pdf

●オンラインジャーナル日本歯科医学会英文機関誌「The Japanese Dental Science Review」Volume 50, No.2(平成26年5月号)無料公開のお知らせ。
こちらのリンクからご確認ください

●平成26年度プロジェクト研究費申請公募関係書類

1. 平成26年度プロジェクト研究費申請公募について
topics_project_2014_about.pdf
2. プロジェクト研究費 申請書
topics_project_2014_shinseisho.pdf
3. プロジェクト研究費中間報告書
topics_project_2014_houkokusho.pdf
4. COI自己申告書
topics_project_2014_coi.pdf

*締切日が平成26年5月30日(金)となっておりますが、複数公募があった場合を考慮し一度本学会で申請を取りまとめて調整いたしますので、本学会での推薦の締め切りは5月16日(金)とさせていただきます。
「平成26年度日本歯科医学会プロジェクト研究費申請書」に必要事項をご記入の上、事務局までメールまたは郵送でお送りください。


●日本歯学系学会協議会 第12回講演会 「歯科における専門医制の第三者評価組織等に関する検討」のご案内
topics_20140418_12kai_kouenkai.pdf


2014年4月


●平成26年8020研究事業公募要領
topics_268020_kenyuu_jigyou_koubo.pdf
●8020研究事業申請書
topics_8020_kenkyu_jigyou_shinsei.pdf

●歯科保健事業報告会・公募研究発表会の開催について(ご案内)
topics_shikahokenjigyou_houkokukai.pdf

2014年3月

●認定医制度 更新要綱
topics_ninteii_koushin.pdf

●独立行政法人日本学術振興会 第5回(平成26年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦について
topics_5th_kouho_suisen.pdf

●日本歯科医学会 第30回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」の演題募集について
topics_30th_tsudoi.pdf

●一般社団法人日本有病者歯科医療学会会員の倫理 、綱紀、懲戒 等に関する規則(平成26年3月21日より施行)
topics_201403_rinrikisoku_saishu.pdf

●パブリックコメント募集期間の延長について
こちらのリンクからご確認ください。

●消費税率変更に伴う対面助言等の手数料額改訂について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
下記のPDFファイルをご確認ください。
topics_shohizei_20140224.pdf

●フォンレックリングハウゼン病における血管破綻のリスク(一般社団法人日本医療安全調査機構)
下記のPDFファイルをご確認ください。
topics_anzen_joho_no4.pdf

●オンラインジャーナル日本歯科医学会英文機関誌「The Japanese Dental Science Review」Volume 50,Issue1(平成26年2月号)無料公開のお知らせ。
こちらのリンクからご確認ください。

2014年2月

●日本補綴歯科学会第123回学術大会のお知らせについて
下記のPDFファイルをご確認ください。
topics_nihon_hotetsu_gakkai.pdf

●一般財団法人 サンスター財団 「金田博夫研究助成基金 平成26年度 海外留学」 募集案内
下記のDOCファイルをご確認ください。
topics_joslin_diabetes_center.doc

●第11回日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について
下記のPDFファイルをご確認ください。
topics_11kai_suisen.pdf

●第66回保健文化賞候補者の推薦について(協力依頼)
下記のPDFファイルをご確認ください。
66kai_hokenbunkashou_suisen.pdf

●「科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン2010年版]改訂のために追加するクリニカルクエスチョン(CQ)に対するパブリックコメント募集のお知らせ
こちらのページか下記のDOCファイルをご確認ください。
topics_public_boshu.docx

●「疫学研究に関する倫理指針」及び「臨床研究に関する倫理指針」の遵守について
下記のPDFをご確認ください。
topics201402_rinri.pdf

●平成26年度8020推進財団 新規研究・研究助成および国民の啓発事業について
下記のPDFをご確認ください。
topics201402_8020suishin.pdf

2014年1月

●第23回日本有病者歯科医療学会総会AHA-BLSコース開催のご案内
AHA-BLSコース開催のページをご覧ください。


●医療機器の不具合等報告の症例の公表及び活用について
1)医療機器の不具合等報告の症例の公表
  及び活用について(周知依頼) 1通
2)「医療機器の不具合等報告の症例の公表
  及び活用について(周知依頼)」の変更について 1通
下記のPDFをご確認ください。

topics201401.pdf



2013年12月

●日本有病者歯科医療学会会員向け告知
1)フィリピン台風被害への義援金の募集について  2通 2)日本歯学系学会協議会 第11回講演会のご案内 1通
下記のPDFをご確認ください。

topics201312.pdf


 

 

 

 

copylight c2006 Japanese Society of Dentistry for Medically Compromised Patient